
ID管理を牽引する
実力派エンジニア

プロフィール
前職では、大手SIerにて、金融系勘定システムの基盤構築を担当。
GFD 入社後は、社内のインテグレーションチームにおいて、ネットワーク関連案件などを担当した後、現在は IDaaS 製品の「Okta」に関する案件を主に担当している。
社員インタビュー

Q. GFD 入社前はどのような仕事をしていましたか?
入社前は、大手SIerにて金融業界向けの基幹アプリケーションの基盤構築業務に携わっていました。具体的には、銀行員の方々が日々使用する業務システムや、勘定系システムのバージョンアップ対応などを担当しており、金融機関の根幹を支えるシステムの安定稼働を支える役割を担っていました。
大企業ということもあり、業務は明確に分業されており、私は主にお客様との調整業務や、パートナー企業との連携・マネジメントを担当していました。

Q. GFD に入社して変わったことは?
前職では、数百億円規模の大規模プロジェクトに携わることが多く、提案の場には上長や役職者が同行し、上長の方々が主導でお客様対応を行うのが一般的でした。
私の役割はあらかじめ細かく分担されており、チームの一員としてごく限られた範囲の業務を担うことがほとんどでした。
GFDに入社して最も大きく変わったのは、自分の裁量の大きさです。
お客様との打ち合わせや提案の場に、自らフロントとして立つ機会が増え、責任ある立場で業務に関わる場面が格段に増えました。提案から設計、構築、テストに至るまで、プロジェクトの全体に一貫して関われることは、大きなやりがいにつながっています。
また、GFDでは「すべてを自社で手がけていく」という文化が根付いており、業務を進めるうえで表面的な理解ではなく、細部まで深く把握することが求められます。
最初は戸惑うこともありましたが、その分、自身の技術的な理解力や対応力が大きく鍛えられたと感じています。「自分の成長を実感できる環境」であることが、GFD の大きな魅力だと思います。
さらに、社内の雰囲気も非常にアットホームで、仕事だけでなくプライベートでも社員同士の交流が盛んです。私自身、趣味の釣りやツーリング、キャンプなどを通じて、業務外の場でも多くの社員と交流を深めています。
キャンプでは豚骨を10 時間も煮込んで家系ラーメンを再現してみたり、テントサウナに挑戦してみたりと、「やってみたいことは何でもやってみよう」というスタイルで、さまざまな楽しみ方をしています。

Q. 入社の決め手となったポイントは?
GFDに入社を決めた一番の理由は、「大きな裁量を持ち、より技術的な業務に携わることができる」と感じたからです。GFDでは IT インフラの基盤部分から関わることができ、技術スキルを一層深められる環境が整っていると感じました。自分の技術力をさらに高めることができると感じたことが、入社の決め手となりました。
さらに、GFDの技術力の高さも大きなポイントでした。新しい技術やトレンドを積極的に取り入れており、業界の最先端でスキルアップできる環境が整っています。これからの自分の成長を見据え、「ここでなら成長できる」と確信し、入社を決意しました。
これに加えて GFDの社風も非常に魅力的でした。GFDではプライベートを大切にする文化が根付いており、仕事と私生活のバランスを大切にできる環境が整っています。このような環境で自分らしく働けることも、入社を決めた理由の一つです。

休日の過ごし方
上司や同僚とキャンプに行くことも多く、毎回いいリフレッシュになっています。
昼はアスレチックや散策などでアウトドアを満喫、夜は焚き火を囲んでまったり乾杯。外で飲むお酒は格別です!
次はどこのキャンプ場に行こうか…そんな話で盛り上がるのも楽しみのひとつです!
その他の社員インタビュー

成長し続ける若き挑戦者

本気で目指す
創業3人目のメンバー

営業リーダーとして
挑み続ける未来の創造者

続けるスペシャリスト

プレイングマネージャー

「安心」をカタチにする
スペシャリスト

横浜の最前線で
未来を変える仕事

反撃の狼煙を上げろ。
